本日2月20日新型コロナウイルスの感染者が九州初・福岡市で発見されました。感染されたと分かったのは60代の男性で19日から入院しています。
今回の記事では、新型コロナウイルスに感染してしまった60代男性の症状や感染経路について紹介していきます。
《スポンサーリンク》
新型コロナ 九州初!福岡市60代男性の詳細
新型コロナウイルスによる感染症で福岡市の高島宗一郎市長は20日、市内在住の60代の無職の男性の感染を確認したと発表した。引用元:Yahoo!
ついに福岡コロナ来た🥺
この男性、渡航歴もないし無職なのにどこで感染したんだろ…
この人で留まって欲しい😣 pic.twitter.com/3RMswJY1IG— まろ (@saku39mai22nyan) February 20, 2020
現在、新型コロナウイルスに感染した男性は入院中で、妻も念のため入院している。子供は自宅待機していると報道された。
新型コロナに感染した60代男性の症状は?
市によると、男性は13日から37・5度程度の発熱があり、市内の医療機関を受診。発熱以外の症状はなく、自宅で療養していた。しかし、19日になっても発熱が続いていたため、同じ医療機関を再度受診。レントゲン検査で肺に陰影が確認されたため、保健所を通じて福岡県内の感染症指定医療機関を受診し、入院した。ウイルス検査を受け、20日未明に陽性と判定された。
症状がなく発熱が続いたから詳しい検査をしてみると、新型コロナに感染したことが分かった。
13日から現在20日なので7日間。この期間中に濃厚な接触をした人物は新型コロナに感染している可能性が高いとみて、現在調べているようです。
《スポンサーリンク》
新型コロナ 60代男性の感染経路
男性は中国を含め最近の海外渡航歴はなく、市が感染の経路を調べている。
まだ詳しい情報は公開されていないのですが、60代男性には海外への渡航歴はなく、どこで新型コロナに感染してしまったのか分からない状態となっています。
福岡で新型コロナが広がっている可能性も
新型コロナに感染してしまった60代男性の症状は全くなく、発熱も37.5度。人によって違いはあると思うのですが、このくらいの症状なら病院に行かない人も多いのではないかと思う。
60代という高齢ということもあり、発熱したかもしれないとも言われていて、もし若い人が感染した場合、発熱もしない可能性もあるのではないでしょうか??
新型コロナウイルスの最新情報
都道府県別 感染者情報
19日時点の画像になるので、現在は福岡にも1名追加されます。
《スポンサーリンク》
新型コロナウイルスの影響でイベントが次々と中止に
【日本橋ストリートフェスタ2020中止に関するお知らせ】日本橋ストリートフェスタ2020は新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されている状況を踏まえまして中止とさせていただきます。イベント中止に関する詳細は公式HPをご確認ください。https://t.co/ilewpBvknC#ストフェス #コスプレ #日本橋
— 日本橋ストリートフェスタ (@StreetFesta) February 19, 2020
先日東京マラソンも一般参加が中止を発表⇒詳細 東京マラソン一般参加中止に海外ランナーも嘆息 「がっかり」「理解し、尊重しますが…」
今年は東京オリンピック開催の年ですが、ウイルス感染を出来るだけ避けるのであれば人込みは避けるべきだと思います。
新型コロナウイルスの影響で2020年オリンピック延期の可能性も
まだハッキリと延期の情報は発表されていませんが、今後日本で新型コロナウイルスの感染を広げないために2020年東京オリンピックの延期も考えなければならないと思います。
オリンピックとなると、海外から多くの人が来るので、日本にウイルス感染が広まるのは明白なので。
まとめ
福岡市で新型コロナウイルスに感染したのは、60代の男性。症状は特になく、37.5度の低い発熱。感染経路は未だに分かっておらず調査中。
3人家族で、入院しているのは妻のみ。息子は自宅待機している模様
オススメ記事